こっそり狂言師

あまり狂言と関係ない記事ばかり書いてます。

のまのま

妻の実家で大砲巻というのをもらった。
知立の大あん巻に似てる菓子だった。

包み紙をみると「大砲巻総本舗 餅文老舗」となっており、外郎の餅文はこんなものもつくってるのかと早速検索してみたら、餅文じゃなくて飴文だった。

場所は美浜町の時志観音の近くだった。
時志観音は聞いたことあってこちらも検索。
まちがえて南知多で調べてたら野間大坊があった。

そういえば野間大坊を訪れたときに、義朝の墓をみてから本堂やらみてて寺の人に質問したら「お隣とは別なので…」みたいなこと言われたのを思い出しこれも検索。

もともと墓や血の池のあるのは大御堂寺といい、野間大坊塔頭だったみたい。
でもホームページをみたら両方でてるので、和解したのか野間大坊の絵解きの坊さんが亡くなったのか、そんなんだろうな。

こういうのは参拝者からしたらどうでもいいというか、なぜなの?と思ってしまうが、大人の事情なんだろ。

以前笠寺観音周辺をウロウロしたときに、山門前の寺にいったら「かつては笠寺さんとは仲良くやってたのに、いまの住職になったら急に付き合わないと云われて。」てなこと聞かされたのを思い出した。